2 物件調査・価格査定

地元のネットワークを活かし、あらゆる面から物件調査を行います。

物件調査とは

4つの角度から物件調査を行い、調査報告書を売主にご提出します。
セールスポイントをたくさん発見できるよう、売主様もご協力ください。

(1)法務局調査・役所調査
法令上や権利上の問題、土地利用の将来的な制限などがないか、調査します。

所有権 地上権 賃借権 建ぺい率 容積率 用途区域 日影規制 前面道路の種類と幅員
高さ制限 都市計画道路 土地区画整理 ハザードマップ 水道管の状況

物件調査(2)現地調査
宅建業者がお住まいにお伺いして、建物の構造、間取り、配置、土地の状況などを調査します。

(3)周辺環境調査
最寄り駅からの所要時間、公共施設、文化施設、生活施設などを調査します。公開情報だけではなく、WES-T 加盟の地元企業しか知らないホットな情報、住人だけが知っている土地や街の魅力もしっかり聴き取ります。

(4)市場調査
データベースにより、近隣の売却物件の売出価格や取引価格を調査します。

 

WES-T査定システム

調査結果をふまえて、査定価格が提示されます。ここで設定する価格は、売主が宅建業者と媒介契約を結ぶときの契約書に記入するためのものです。
WES-T建物診断により「インスペクトハウス」に認定されると、価格に反映されます。売主のご希望をふまえ、最終的な販売価格が決まります。
物件の魅力をたくさん見つけて 売り出そう!地域のことは、ボク がよく知っているよー!WES-T査定システム

→ 3 媒介契約へ